Skip to content
FOR SECOND LIFE

Enjoy your second life

Menu
  • 私たち夫婦
  • 私の趣味
  • 私の子供
  • 私の仕事
Menu
  1. ホーム >
  2. 私の仕事 >
  3. オンライン英会話はずっと続いています

オンライン英会話はずっと続いています

オンライン英会話のメリット

定年退職を間近に控えた女性が考えるのは、「これからの人生、どんな風に楽しく充実させていったらいいだろうか」ということではないかと思います。
第二の人生を楽しく生き生きと送るためには、ヨガなどのレッスンに通うのもいいですし、お友だちとお茶を飲んだりショッピングをしたりするのも悪くありません。
とはいえ、定期的に外に出かけるとなるとそれなりの時間を取られることも確かです。

何か楽しいことを始めたい、でも時間はそれほど割けないという方におすすめなのが「オンライン英会話」です。
同じ英会話を習うのにも、オンラインであれば時間に縛られることなく、自分のペースで学習を続けることができます。
レッスン費用が安く、しかも交通費がかからないのもオンライン英会話の魅力です。
新しい語学を学ぶことによって脳も活性化され、生活にハリが出たり、生きがいになったりするのも大きなメリットと言えるでしょう。

オンライン英会話のデメリット

オンライン英会話にも、デメリットがないわけではありません。
オンラインとなるとパソコンかタブレット、あるいはスマホでレッスンを受講しなければなりませんので、これらの機器を持っていない人は最初に買い揃えなければなりません。
それだけではなく、機器の扱い方にも熟達していないと、最初のうちはかなり戸惑ってしまうことになります。

接続環境も非常に大切な問題で、Wi-Fiなどを整えてからでなければオンラインレッスンをスタートすることができません。
いろいろと課題は多いのですがやる気さえあれば決して不可能な問題ではありません。

オンラインレッスンでもうひとつ気をつけたいのは、「いかに継続させるか」ということです。
オンライン英会話は義務でもありませんし、いつ始めてもいつ止めても、誰もとやかく言う人はいません。
つまり、続けるか続けないかは本人の心持ち次第ということなのです。

私は2年前からオンライン英会話を始め、今でも楽しく続けています。
オンラインレッスンを楽しく続けるには、何か自分でモチベーションを持つことが大切です。
英語を学んで海外の人と交流を持ちたい、あるいは海外旅行に行って自分の英語力を試してみたいなど、どんなことでもいいから英会話を学び続ける動機を持つようにしましょう。

シニアにおすすめのオンライン英会話

シニアがオンライン英会話を始めるためには、いきなりレベルの高いレッスンを選ばないようにしたいものです。
特に英語が初心者の場合には、日本人の講師が在籍するレッスンを選びましょう。

逆に流暢な英語をブラッシュアップしたいというのであれば、ネイティブとの会話が楽しめるレッスンに参加しないと退屈してしまうことがあります。
グループ制のオンラインクラスの場合には、同じ年代の生徒がいるスクールを選ぶことも大切です。

プロフィール

プロフィール画像
  • 性別:女性
  • 自己紹介:セカンドライフについて色々書いていきたいと思っています。

新着記事

  • シニアボランティアを始めてみます
  • そろそろ終活を考えてみることにしました
  • 薬剤師からの質問が多いと感じたら
  • コミュニティを広げるためにスマホを活用する
  • 体が動けなくなったらVR生活をしてみようかな

カテゴリー

  • 私たち夫婦
  • 私の趣味
  • 私の子供
  • 私の仕事
  • 私の日常
  • 私の困りごと
©2025 FOR SECOND LIFE |サイトマップ