Skip to content
FOR SECOND LIFE

Enjoy your second life

Menu
  • 私たち夫婦
  • 私の趣味
  • 私の子供
  • 私の仕事
Menu
  1. ホーム >
  2. 私の日常 >
  3. キャッシュレスに挑戦

キャッシュレスに挑戦

シニア世代の支払い方

最近は便利なサービスがどんどん普及している印象です。
特に最近私が気になっていたのが支払いをする際にシニア世代はどうしているのかという点です。

現金で支払うという選択肢もありますし、最近ではキャッシュレスという動きも活発になってきています。
しかしキャッシュレスってどうしても難しい印象なので、自分もクレジットカードの利用くらいしかできていません。

実際他のシニア世代の支払い方についてを見てみると、クレジットカードがトップという結果を見ました。
現金支払いが多いイメージですが、クレジットカードを活用しているシニア世代が多いようです。

クレジットカードが圧勝

スーパーでの支払い方法についてみてみると、とある調査ではシニア世代の半数以上が支払い方法としてクレジットカードを使用しているという結果がでました。
実際まだ現金派も多いのは事実ですが、クレジットカードを利用している人が多いのは意外な結果です。

こういった結果を見てみると、シニア世代でもキャッシュレスの支払い方が浸透しているのが分かります。
キャッシュレスはシニア世代にとって手を出しにくい印象です。

しかし1回覚えてしまえば現金を出したりしまったりしなくていいというのはとても楽だと思います。
現代の時代の流れについていくためにも、キャッシュレスを活用していくことは大切だと思います。

スマホ決済に挑戦した結果

最近は、スマホ決済という手段も出てきていて対応しているところも増えてきたので挑戦してみたのですが、この方法はなかなか難しいように感じました。
実際スマホ決済の場合バーコードを出して支払いをします。

ですが、支払いをするという時に咄嗟に素早くバーコードを出すというのがとても難しいんです。
どうしてももたつきますし、どこでバーコードを出したらいいのか慌ててしまいます。

それに、使えると思っていた場所で使えなかったりスマホ決済はややこしくてまだ課題が多いような感じがしました。
使えるようになると便利ですが、それまでは苦労する点も多そうなのでクレジットカードで払った方が楽というのが私の印象です。

少しずつ覚えていく事が一番大切

キャッシュレスは財布もいらないのでとても便利なんですが、まだややこしい点も多いように感じます。
ですが、そのうち今よりもキャッシュレスが主流になる時代も来るかもしれません。

自分にとって楽な方法ばかりで支払いをしていると、時代に取り残されてしまうという心配もあります。
なので、新しいことにも積極的に挑戦していくという姿勢はシニア世代には大切なことではないでしょうか。

難しい点も多いですが、少しずつキャッシュレス決済に挑戦して慣れていけるようにしていこうと思います。

プロフィール

プロフィール画像
  • 性別:女性
  • 自己紹介:セカンドライフについて色々書いていきたいと思っています。

新着記事

  • シニアボランティアを始めてみます
  • そろそろ終活を考えてみることにしました
  • 薬剤師からの質問が多いと感じたら
  • コミュニティを広げるためにスマホを活用する
  • 体が動けなくなったらVR生活をしてみようかな

カテゴリー

  • 私たち夫婦
  • 私の趣味
  • 私の子供
  • 私の仕事
  • 私の日常
  • 私の困りごと
©2025 FOR SECOND LIFE |サイトマップ