最近注目の不動産投資
金融危機や不況、低金利時代の影響から財産運用について考える人が増えています。
お金はいくらあっても困らないですし、何かあった時のために貯金は少しでも多く持っていたいものです。
貯金を増やすためには収入を増やすか支出を減らすしかなく、可能であればどちらも並行して行いたいものです。
支出を減らすことは節約で可能ですが、収入を増やすことは一般的な仕事をしている人には難しいものです。
これは、基本的には給与は固定されていますし、副業が禁止されていることが多いためです。
そこで、収入と支出のどちらも抑えることに有効であるとして注目されているのが不動産投資です。
不動産投資をすれば、定期的な家賃収入によって利益を得られますし税金の節税対策にもなります。
そのために、収入を増やしながら節約効果の両方を得ることができると考えられているのです。
不動産の価値が下がったことで土地の購入がしやすくなったこと、低金利時代で銀行にお金を預けていても利息がほとんど得られないことから資産運用の一つとして注目をされています。
また、資産運用の中でも不動産投資というのはリスクの低いものだということも人気を集める要因です。
不動産投資のリスク
不動産投資がリスクが低いと言っても絶対に安全なわけではありません。
実際に、世の中には不動さん投資で失敗したという人がたくさんいます。
リスクが伴うこと、そしてデメリットがあることを理解した上で投資を始めることが重要です。
不動産が購入しやすくなった背景に少子高齢化があります。
少子高齢化の影響で地域によっては空室物件も増えていますし、賃貸需要が減っているところもあります。
自分の購入した物件がこのような賃貸需要がなくなってしまうと空室が増えて利益を得ることができなくなるので注意が必要です。
ただし、都心については単身世帯が増加しているために賃貸物件の需要が増加しています。
ニーズのある土地に不動産投資をすることは決してマイナスにはなりませんから、地域選びとその土地のニーズ把握が重要であると言えます。
また、建物というのはどれだけ大事に使っていても経年劣化が起こるものです。
古くなってしまった物件は新築に比べて人気が落ちてしまいますし、破損や退去時のトラブル回避のために避けられ空室ができることもあります。
また、最近では自然災害での倒壊の不安から避けられるということも増えています。
そこで、定期的にメンテナンスが必要な物件は収入よりも修繕費用がかかる点や空室が出る点から思うように収入が得られない場合があります。
また、このような物件の場合にはローンを完済した後にも大規模な改修や建て替えでまたローンを背負うことになり思うように利益が出ない場合もあります。
少しでも利益を出すために大事なのがメンテナンスです。
定期的なメンテナンスをしておけば大規模改修をしたり建て替えたりするリスクを回避することができますから、修繕計画もしっかりとしたものを立てておくことが大事です。
メンテナンスをすることも大切ですが、今後相続させるつもりがなく、借地権つき物件の売却に悩んでいる場合には第三者に売却することも可能です。
借地権を売却する場合は、必ず地主の承諾を得る必要がありますが、この際の交渉で地主と借主だけで話し合おうとすると様々な制約もある関係で、トラブルに発展する危険性があります。
借地権を売却する際の条件交渉を行う際には、売却(譲渡)する際の必要な譲渡承諾料(名義変更料)をいくら位払う必要があるのか?今後の契約内容はどうなるのか?等を取り決める事となります。
地主と何を取り決める必要があるのかは、物件により個別的な要素も多く具体的な話が進まないこともあり、調整が付かないケースもあります。
条件調整がつかないままの状態では地主からの譲渡承諾を得ることは不可能ですので、売却は難しくなってきます。
◇借地権の売却時の流れと注意点
スムーズな売却ができるよう、自分たちだけで解決しようとせず、その道のプロに任せるのが最適な場合もあるので、悩んだら素直に相談するようにしましょう。